長野市信更町吉原 飯縄山 飯縄神社
飯縄社七山がけ 巡回神社⑦
信更町 飯縄山
吉原 飯縄神社
神社入口は藪に覆われている
林内の参道、江戸時代までは多くの参拝者が歩いていた。
神社入口にあった鳥居の土台と思われる四角の穴が開いた石が対で転がっていた。
神社本殿跡にある祠。広い平らな社地が広がっていた。
地図上に表記はないが、吉原の飯縄山と呼ばれていた。
神社入口は藪に覆われている
林内の参道、江戸時代までは多くの参拝者が歩いていた。
神社入口にあった鳥居の土台と思われる四角の穴が開いた石が対で転がっていた。
神社本殿跡にある祠。広い平らな社地が広がっていた。
地図上に表記はないが、吉原の飯縄山と呼ばれていた。